2011-01-01から1年間の記事一覧

[庭仕事]チューリップ

事務所のある商店街に沿った歩行者専用道路を、多摩市とアダプト契約をして管理しています。事務所前のツリーサークルガーデンでは、今年もチューリップが咲き始めました。ピューリッシマ(白)、レディージェーン(原種)。種類によって咲く時期が異なるの…

[建築]被災建築物応急危険度判定

地震により被害を受けた建物は、余震などにより人的被害を与える危険性があります。そこで地震直後の二次災害防止のため、被災者がそのまま自宅にいてよいか、避難したほうがよいか、被災した建築物の応急的な安全性を判定するため公共団体が調査を行います…

[本]リハビリの夜

励まされる本でした。そして、思っても見なかった考えに眼を見張る思いでした。 トイレの便器や人間工学に基づいた○○という日常生活に使うモノ等、モノは人間が使いやすいように作られコントロールできるものと思っていましたが、人とのコミュニケーションと…

[町歩き]空掘商店街、中崎町界隈

大阪では、長屋のリノベーションを見てきました。中央区谷町にある空掘商店街周辺と北区中崎町界隈です。 空掘商店街周辺では、からほり倶楽部という団体が主導して、空家になった長屋の紹介をしたり、改修設計を行っています。また空堀地区HOPEゾーン協…

[建築]バリアフリー改修

3/26(土)大阪府大東市と快居の会が取り組む、バリアフリー改修の報告会に行ってきました。『手すりの設置、段差の解消といったバリアフリー改修より、独立柱の(前にマットを配し足裏で感じて)衝突を避けられるようになったのが一番うれしい。』という、…

[建築]『バリアアリーからバリアフリーへ 〜それぞれの垣根を越えて〜』

3月6日に南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター主催の、シンポジウムに参加しました。随分時間が経ってしまいましたが、ご報告です。■基調報告 リハビリテーションの立場から、今村安秀さん、永井純さん、石濱裕規さんが「バリアフリーアンケ…

[日記]東北地方太平洋沖地震

みなさま大地震の影響はいかがだったでしょうか。 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の被害の大きさには、忘れられない衝撃を受けました。地震に耐えながら、その後の大津波でさらわれてしまった住宅の映像をテレビで見て、家を設計する者として自然の脅…